2025.09.09

愛犬と楽しめるホットドック専門店…古き良きアメリカを愛するオーナーの遊び心あふれるポップ空間!

愛犬と楽しめるホットドック専門店…古き良きアメリカを愛するオーナーの遊び心あふれるポップ空間!

CONTENTS

    新大阪駅からほど近い南方エリアで2022年にオープンした「Jessy Juicy(ジェシージューシー)」。ここは日本ではまだ珍しい、ホットドックの専門店なんです!

    名物のホットドックをはじめ、パテから手作りしているというボリューミーなハンバーガー、12時間スモークしたパストラミビーフをたっぷり挟んだサンドイッチなど、魅惑的なメニューがずらり。開放的なテラス席はワンちゃんの同伴もOK。

    一般的な飲食店は、ペット同伴可といっても「小型犬のみ」という条件つきの場合が多いのですが、ここは大型犬のワンちゃんもOKですよ〜!という懐の深さ。

    ワンコのお散歩ついでにフラッと立ち寄って、冷たいコーラと一緒にホットドッグにかぶりつけば、問答無用で最高の日になってしまいそうです。

    オールドアメリカンな雰囲気満載の店内は、オーナーである淺利さんの「好き」が詰まったこだわりの空間。今回はその空間づくりのポイントと、お客様のおいしい・楽しいにかける情熱をお聞きしました。

     

    まるで海外?!ルールにとらわれない"アメリカン"スタイル

    ―お店をワンちゃん同伴OKにしたきっかけはありますか?

    最初は特に意識していなかったんですが、開店した当初は1階がオープンスペースだったんです。ほとんど野外の席だったので、だったらここでワンちゃん遊ばせてもいいよね!と。結果的にペットフレンドリーなお店になって、ワンちゃん連れの方がよく来てくださるようになりました。

    今は改装して1階のテラス席と、2階がペットOKのスペースになっています。堅苦しいルールや制約はなるべく増やしたくないと考えているので、リールを繋いでいただければ、基本的に自由に過ごしてもらっています。マナーの悪さで困ったことは今のところないですね。皆さん気持ちよく使っていただけていて、ありがたいなと思っています。

    Instagramのフォロワーも、ワンちゃんを飼ってる方が多いです。近隣にお住まいの方がお散歩ついでに立ち寄ってくださったり、中には車でいらっしゃるペット連れの方もいて、遠方の方にも知っていただけるのは嬉しいですね。

    ―自由の国アメリカらしい、大らかさを感じます!店内のインテリアも可愛いですね。

    昔からの趣味なんですけど、50年代アメリカの雰囲気が大好きなんです。好きになった頃はネットもなくて、今みたいに情報がすぐ手に入りませんでしたから、雑誌の特集を読み漁ったりして、なんてカッコいい世界なんだ!って。僕の知ってる日本とは何もかも違うスタイルで、衝撃を受けましたね。

    そんな憧れもあって、いつか自分が飲食店をやるときはこんなお店にしたいなあ、と思い描いていたイメージを形にしたのが「Jessy Juicy」なんです。

    ―淺利さんにとって夢の空間ということですね。装飾に使われているヴィンテージ風ポスターも、ひとつひとつ目を凝らしたくなるくらい可愛いです。

    オシャレなSNS映えカフェはたくさんありますけど、僕は繊細に作りこまれた空間よりも、良い意味で雑多というか、素材そのまま!みたいな無骨なテイストが好きで。

    お客様にフードを提供するカウンターも、実はコンテナで出来ているんです。倉庫みたいな感じで、中に調理場スペースがあって、スタッフがソースやパテをひとつひとつ手作りしています。

    僕は建築の会社もやっているので、内装には特にこだわっています!窓の位置やドアの位置も細かく決めて、古い使用感のポスターもフルオーダーで作りました。

    ―そんなところまで!すごいこだわりですね。壁一面に描かれたアートも素敵です。

    これは九十九伸一(つくも・しんいち)さんというアーティストの作品なんです。スペインのバルセロナを拠点に活動されている方なんですが、僕と同じ大学出身の先輩で、ご縁あって直々に描いていただきました。

    ※九十九伸一さんの公式Instagramはこちらからチェック!↓

    https://www.instagram.com/shinichitsukumo?igsh=dHVyMnN1NnVteGJ3

     

    ​​​​​​-ペット連れのお客様もそうでない方もいらっしゃると思いますが、接客で大切にされていることはありますか?

    日本の飲食店って、世界的に見てもトップクラスでサービス精神が旺盛ですよね。どこへ行ってもみんな丁寧で。それはそれですごく良いことなんですけど、僕はあえて「丁寧にしすぎない良さ」もあるんじゃないか、と考えていて。

    例えば、アメリカの現地の接客ってびっくりするほどフランクじゃないですか。「コーラください」って言ったら「今電話してるから後にして!」なんて言われたり(笑)。

    お店の空間イメージもそうですけど、マニュアルで決められた機械的な「いらっしゃいませ」よりも、こんにちは〜!って声が飛び交うような、カジュアルで温かみのある場所にしたいと思っています。

    ご来店されるお客様は、たくさんの飲食店の中から選んで来てくださっているので、より心のこもった接客でおもてなしできるよう、スタッフの教育には力を入れています。

    -なるほど!アメリカンテイストが接客にも活かされているんですね。お店全体が「制約をなくして自由に」を大切にされている印象です。

    そうですね。お客様もスタッフも、ルールで縛ることを極力したくないんです。もちろんお互いへの気遣いは大切ですが、あれもダメ、これもダメってするんじゃなくて、大きいワンちゃんがゆったり店内を歩いている日があったっていいし、それくらい自由に、それぞれの個性を開放できる場であってほしいです。

     

    現代人の悩みを吹き飛ばす!アメリカンサイズのフードに込められた願い

    うちの強みであるホットドックやハンバーガーは、どれもアメリカンサイズで大きいんです。他のハンバーガー専門店よりもかなり大きいサイズ設定になっていると思うんですが、それにも僕なりの理由があって。

    ーお値段のわりに、かなりボリュームがありますよね。どんな理由ですか?

    今の時代、色々としがらみが多いじゃないですか。みんなそれぞれ悩んだり、押し込められている気持ちがあったり。

    だったらせめて、美味しいものを食べている時間くらいはそんな悩みは一旦忘れて、思いっきり「美味しいなあ」という気持ちで満たされてもらいたい。でっかく口を開けて、がむしゃらに食べてほしい。そんな願いを込めて、この大きいサイズで提供しています。

    -確かに、大きい口を開けてるときの人間ってあれこれ悩めなさそうです(笑)。本能のままの自分に戻れる、現代人にとって必要な時間ですね。

    今後はイベント出店にも力を入れていきたいと思っています。来月も人気ハンバーガー店が集まるフェスに出るんですが、それ以外にもキッチンカーでの販売など各地でやっていくと思うので、遠方の方にもぜひ一度味わっていただきたいですね。

    野外で食べるホットドッグやハンバーガーは格別に美味しいので、ワンちゃん連れの方も気軽に楽しんでほしいです!

    ※お店で開催されるイベントや、今後の出店情報はInstagramをチェック↓

    https://www.instagram.com/jessy_juicy?igsh=MWlkMGowMWVuZnB1MA==

    オーナーの大らかな人柄が随所に感じられる、自由でポップなアメリカン空間。

    大切な愛犬とのお出かけに、ぜひ立ち寄ってみませんか。

    店舗情報

    Jessy Juicy

    大阪府大阪市東淀川区東中島2-14-7

    愛犬OKエリア:1階は外スペースのみ、2階テラス席
    愛犬用メニュー:なし
    大型犬:可

    公式TikTokはこちら
    https://www.tiktok.com/@jessy_juicy2022/video/7150966039906438401?_t=8WFVvx7o0a9&_r=1&fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaddA5mz5rwLkcfg8Ix4aIdNWcLPB8cUapT2h71xHLMOVHA12Lwm7tgmr4YbIA_aem_31xeqpH_8lnMJdTUO--wzA

    この記事が役に立ったらシェアお願いします!

     

    この記事をシェアする

    • Facebook
    • Twitter
    • LINE

    RECOMMEND

    おすすめ記事