- HOME
- ペットライフをSTYLE UP!
- あなたの愛犬はフレンドリー?それとも寂しがり屋?愛犬の性格診断に役立つコンテンツをご紹介!
CONTENTS
「この子は今、何を考えているのかな…」
「ペットの気持ちを理解したい!」
飼い主として、誰もが一度は抱く願望ではないでしょうか。言葉をもたないペットと暮らすなかで、ストレスを抱えてしまっていないか、正しいケアができているか、不安になることもありますよね。
私たちと同じように、ワンちゃんもひとりひとり違った性格・気質を持っています。
小型犬と大型犬など、大きさや犬種によっても性格の傾向に違いが見られます。
コミュニケーションにおいて相手がどんな性格か、100%把握することはムリでも、深く知ろうと努力することから絆が生まれていくものです。人間も動物も同じですよね。
今回は、愛犬の性格診断に役立つサイトと、それぞれに合ったおすすめのケア方法をご紹介していきます。
愛犬の性格タイプを把握しながら、愛を深めていきましょう!
性格診断に役立つサイトまとめ
いぬのきもち 性格タイプ診断
https://dog.benesse.ne.jp/withdog/content/?id=182446
甘えん坊、慎重派、フレンドリー、マイペース、マジメの5タイプに分類します。
チェックリストに沿って1分もかからず診断できるので、まずは気軽にやってみるならこちら。
頑固、神経質、甘えん坊……愛犬の性格タイプ別にわかるストレス対策
https://dog.benesse.ne.jp/withdog/content/?id=110736
こちらは先ほどのサイトと内容はおおむね同じですが、「どうすればストレスが減らせるか」というワンポイントアドバイスが付いています。
愛犬の性格診断
https://www.inu-shituke.com/contents/category/character/
威張りん坊、危険回避、甘えん坊、フレンドリー、興奮、怖がり内弁慶、社交の6タイプに分類します。
こちらもチェックリストに沿って診断していきます。設問がより多く、細かい内容になっています。「接し方のポイント」という解説付きです。
統計から見る犬種の性格
【前編】
https://jp.unicharmpet.com/ja/web-magazine/dog-000038.html
そもそも犬の性格はどうやって決まるのか?という観点から、遺伝子の近い犬種ごとにグループ分けし、「攻撃性」「恐怖性」「訓練性能」などの統計グラフから、性格の傾向を見ていきます。
アメリカで開発された犬の行動解析システムを用いており、かなりアカデミックな内容になっています。
統計によると、最も攻撃性が高い犬種グループはチワワやポメラニアンなどの愛玩犬。
番犬としてのイメージが強い柴犬などは、8グループ中4番目と、意外にも低い結果でした。
【後編】
https://jp.unicharmpet.com/ja/web-magazine/dog-000039.html
後編では、人間が犬とともに暮らし始めた頃までルーツをさかのぼり、なぜ犬種ごとに性格が違うのか?という疑問をさらに深掘りしていきます。
小型犬・中型犬・大型犬と、大きさ別の性格解説と、育て方の具体的なアドバイスを知ることができます。
【獣医師監修】犬の性格はいつ決まるの?犬種ごとの特徴や犬の性格を決める要因を解説
https://magazine.cainz.com/wanqol/articles/personality_05
犬の性格は生まれたときから遺伝的に決まっているのか?
それとも、どこかのタイミングで後天的に決まるのか?
オスとメスで性格の違いはあるのか?…など、
誰もが気になるこれらの疑問について、獣医師さん監修のもと解説しているサイトです。
飼い主が与える環境によって犬の性格がどのように変化するのか、飼い主と相性の良い性格に育てるために必要なことが書かれています。ペットを迎え入れるにあたり、ぜひ読んでおきたい内容です。
犬種別・おすすめアイテム
ここまでご紹介してきた性格診断、あなたのおうちのワンちゃんは当てはまったでしょうか?
性格の傾向が分かってきたところで、犬種別におすすめのアイテムを紹介していきます!
トイ・プードル
甘えん坊で寂しがり屋。しっかりしつけが必要。活発なので運動につながるアイテム。
1 BITE ME (バイトミー)ウォーターカップ 携帯用 Foldable Travel Water Coup – DADADA
2 DADADAnovino(ダダダノビノ)マナーベルト 犬用 おむつ ※しつけ観点
チワワ
甘やかすとわがままになりがち。しつけや散歩の時間を大切に。お散歩関連のアイテム。
1 DADADAnovino(ダダダノビノ)キルティングスリング 犬用 スリング 抱っこ紐
2 FurReal(ファーリアル) ココアリード フラッグシップモデル – DADADA
ミニチュアダックスフンド
吠えやすく強気なやんちゃタイプ。アウトドア好きな飼い主と相性◎。アウトドア関連のアイテム。
1 Hakka Care アウトドアスプレー [ハッカケア] –
2 DADADAnovino(ダダダノビノ)ドライビングキャリー <全2色/ワンサイズ>
ヨークシャーテリア
興奮しやすく、おもちゃを獲物に見立てて噛み付いたり振り回すのが好き。遊び関連のアイテム。
1【Lanco】ランコ タマゴ / L[dad-way(ダッドウェイ)]
シーズー
おっとり穏やかな性格。きびきびしたトレーニングは苦手。癒し関連のアイテム。
・ 低刺激/やわらか素材:肌トラブルや涙やけ対策に。
・ 安心感のある設計:抱っこ好きな子が多いため、フィット感や静かな環境を好む
1appy(アッピィ) ウィンドペン スクエア型ベッド(一体型) – DADADA
2【Petifam】ペティファーム ペット用ソファーベッド <全4色> – DADADA
3FUZZYARD LIFEシリーズ(ファズヤードライフ)ロープバスケット ペットベッド 犬猫兼用 – DADADA
柴犬
自立心が強く、スキンシップを好まない傾向。
一人でも遊べるアイテム。
1 BITE ME (バイトミー)ノーズワークトイ おもちゃ My Birthday Book Nosework Toy – DADADA
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
牧畜犬がルーツのため、散歩だけでなく走ったり追いかけたりする運動が必要。口筋に厚みがあり、噛む力も欲求も強いため、天然ゴム製のおもちゃなど噛めるものを与えるとよい。
噛めるおもちゃや、運動関連のアイテム。
1 BITE ME (バイトミー)エッグトースト ラテックスおもちゃ – DADADA
2【FAD】ファッド ノーティードッグ・トイ ソックス ラビット / ベア[dad-way(ダッドウェイ)]
フレンチブルドッグ
落ち着きがなく興奮しやすい傾向。体温調節が苦手なので、健康のためにもクールダウンのしつけが必要。癒し、健康関連のアイテム。
1 SUO(スオ) SUO 28°ICE クールマット2熱中症対策 クールアイテム ペット用 – DADADA
ボーダーコリー
運動能力が高く、基本的なしつけだけでは満足できない犬種。ディスクやアジリティーなどのスポーツを取り入れる必要があります。スポーツ関連のアイテム。
1 【WALKY】WALKY WALKY / ウォーキーウォーキー(犬・猫用)<全2サイズ>[ウォーキー]
ゴールデンレトリーバー
穏やかでフレンドリー。ものをくわえて持ってくる作業が好き。
ボールなど遊び関連のアイテム。
1【BITE ME】バイトミー フルーツのお友だちラテックスおもちゃ(9個入)
まとめ
愛犬との絆をもっと深めるために、性格診断も活用しながら、愛犬の性格に合った適切なケアをしてあげましょう!
この記事が役に立ったら、シェアお願いします↓
RECOMMEND
おすすめ記事
-
【本物志向が集うカフェ】好きへのこだわりが詰まったラグジュアリー空間を...
2025.05.12
- ライフスタイル
- 旅行
- 犬
- お出かけ
-
【ここもアリなの?!】実はペット同伴OKな世界遺産
2025.03.10
- 旅行
- 犬
- お出かけ
-
「犬目線」にこだわるホテル…圧倒的に居心地がいいとリピーター続出!その...
2025.02.17
- 旅行
-
いつものお出かけファッションにプラスワン!オリジナルブランド「novi...
2025.02.12
- 犬服 ウェア
-
グラングリーン大阪はペット同伴OK?ペットと行ける店舗も紹介します!
2024.09.19
-
淡路島の犬と泊まれる宿10選!宿泊時の注意点についても紹介
2024.08.20